またもや老舗が閉店。
新宿で1885年に創業した「タカノフルーツバー」が閉店との発表があり話題となっています。
そこで今回、タカノフルーツバーがいつまでやっているのかを調べてみました。
タカノフルーツバーはいつまでやってる?
タカノフルーツバーは60分で税込2,530円の食べ放題。
タカノフルーツバー食べ放題メニュー
- カットフルーツ
- フルーツサンドウィッチ
- ピザ
- オムレツ
- アイス・シャーベット
- ドリンク
豊富なメニューがあり人気店だけあって惜しむ声が。
そして閉店は2021年3月31日。
このご時世の緊急事態宣言中ではありますが、近くにお住まいの方は行きたいはず。
店舗も予防対策をきちんと行っているでしょうから、混雑することも予想されます。
タカノフルーツバーはなぜ閉店?理由は
これまではバイキング形式だったものが、このご時世により店員が取り分ける方式に。
セルフサービスからのシフトチェンジにより人件費が高騰したで経費を圧迫したのは間違いないはず。
なぜ閉店なのか、その理由は公表されていませんでした。
男性一人では入店できない制限に差別の声も
現在は男性の入店可能ですが、以前は単独入店ができない時代がありました。
この情報が知れ渡っておらず、「男は入れないお店」というイメージが定着してしまったのも原因の一つかもしれませんね。
最近ではスイーツ男子などもありますから、甘いもの好きな男性だってたくさんいるんです。
タカノフルーツパーラーは閉店せず継続
名前が似ている事から、勘違いしてしまう方もちらほら。
タカノフルーツバーは閉店してしまいますが、タカノフルーツパーラーは継続。