ニトリやカインズで珪藻土のバスマットやコースターなどの商品に基準値以上のアスベストが含まれていたとして回収というニュースが先日発表されました。
関連記事:ニトリの珪藻土(けいそうど)返品返金はできる?返品方法は?
吸水性がよく、ダイソーなどにも売られているため日用品として人気のある珪藻土のバスマットなどの商品にそもそも「なぜアスベストが含まれるの?」という理由について疑問が生じますよね。
なぜアスベストが含まれている商品があるのか調べてみました。
珪藻土にアスベストが含まれる理由は中国産が原因か
まず大前提として「珪藻土そのものにはアスベストは含まれない」という事。
まずはそもそも珪藻土についての基礎知識を簡潔に説明いたします。
珪藻土とは植物性プランクトンの化石
珪藻土って「天然」のものなのです。
植物性プランクトンの化石であり、それを加工して家の壁に使用されたり、今回のようにバスマットやコースターなどに使用されているのです。
中国で製造・加工の工程でアスベストが混入か?
どうやら珪藻土にアスベストが含まれる原因に「中国産」が理由という説が否定できないようです。
建材加工などを行っているトマト工業株式会社のブログに下記記事が掲載されていました。
自社調査における見解と製造ポリシー
1:日本製、国産のケイカル板についての見解
日本製のケイカル板についてはアスベストが混入されていないことが現状継続して確認されています。2:海外製、主に中国製のケイカル板についての見解
自社調査の中で中国製建材については高い危険性があるという見解を持っております。 現在流通しているケイカル板(商品名珪藻土バスマット)などが該当の製品となります。
中国製のケイカル板の加工依頼を受けるケースがあります。
「中国製のケイカル板についてはセメントの混入やアスベストの混入の可能性を否定出来ない」 という観点からトマト工業では2次加工を一切お断りさせていただいております。アスベストについては発がん性の問題、作業環境上の問題があります。
含有セメントについてはカドミウム、鉛、六価クロムなどの重金属系の組成について危険性があります。また建材内に一定数セメント系素材、石材、鉄粉、スラグ、残留粉、不明金属、汚物、スチロールなどが混入していた経緯があります。
こういった製品を加工するということはたとえ安価であっても従業員の健康被害の問題や、お客様へ間接的であっても何かしらの被害の可能性があることが懸念されます。たとえ利益が上がったとしてもこれらの流通を促進させることは道義上好ましくないと考えております。
引用:トマト工業株式会社
そのため持ち込みについても海外製(主に中国製)については加工をお断りさせていただいております。 あらかじめご了承ください。
アスベストフリーの珪藻土商品を選ぶ必要がある
中国産だからと言って必ずアスベストが含まれる、と断言はできないもののどの製造工程でアスベストが混入してしまうかわからないですよね。
これから珪藻土の商品を購入検討していた方や、今回ニトリやカインズなどのアスベスト混入対象商品をお持ちの方でアスベストが含まれていない商品に買い替えを考えている方は「アスベストフリー」と記載がある珪藻土の商品を検討する事をおすすめします。
とはいえこれから新たな情報が続々と出てくるはずですから、最新情報がわかり次第追記していきます。
あわせて読みたい:ニトリの珪藻土(けいそうど)返品返金はできる?返品方法は?